地方創生の対象テーマ
#中小企業振興
#ものづくり・工業振興
#次世代産業 / イノベーション
#事業承継
- ・地域の中小企業が持続可能な経営を行えるような生産性向上の支援をしたい
- ・中小企業の成果の出る事業化モデルを創出し、地域の中小企業に横展開を図りたい
- ・事業を通して事業者間での連携を図り、新規事業創出につながる横のネットワークを作りたい
地域経済を支える中小企業とデザイン経営
2018年に経済産業省と特許庁が「デザイン経営」宣言を発表したことを契機に、デザインを経営に取り入れていくことが注目されています。ここでいうデザインとは商品のパッケージによって好感度を高めることや、企業のロゴ・WEBサイトを綺麗なものへと変えることだけを意味する、意匠としてのデザインだけではありません。
お客様から寄せられるニーズに応えるだけでなく、自社の独自の技術、文化そして人などの経営資源を創造的に捉え直し、事業者として実現したい世界観や大切にしたい価値観を明確にし、その世界観、価値観によって他との違いを生み出していくブランディングを包括したブランドデザイン。そして、人間中心的に考え、課題の共感→洞察を通してお客様自身も気づいていないような真の課題を見つけ解決することで、表層的なニーズだけではなく、未だ解決されていない真なる課題を解決することを通して価値を生み出すイノベーションデザイン。これら二つのデザインを綜合し経営に取り入れる、デザイン経営を実現していくことが日本の産業界に求められています。
とりわけ、日本の地域には地域経済を支えてきた地場産業があり、多くの中小企業が根ざしています。その技術力や商品力、そして人材力こそが地域経済のポテンシャルです。多種多様なステークホルダーとの交差を通して磨き上げ、国内外の市場から選ばれる「ブランド」として発信し、新規事業進出/新規雇用創出を生み出していく。さらには、地域企業が中核となりながら、産官学金多種多様な資源が交差し、新たなブランドが創出されていくローカルイノベーションエコシステムを構築していく。そんな地域経済循環を生み出していくために、ミテモ株式会社は全国各地で中小企業へのデザイン経営導入を推進しています。
実施概要
事業広報
デザイン経営の意義、目的や具体的な成功事例などをWEBサイト、チラシ、イベント・セミナーなどで周知することで、デザイン経営についての啓蒙を行うとともに、ワークショップおよび事業計画立案支援に参画する事業者を募集します。
デザイン経営導入ワークショップ
デザイン経営の考え方に基づき、事業計画立案の一連を講義と演習を通して実践的に学日ます。具体的には、ブランドビジョンの検討、強みの分解と分析、ターゲティングとマーケティング、デザイン思考による価値設計、流通戦略立案、ビジネスモデル構築、顧客開拓、ブランドコミュニケーションについて事例を交えながら学び、自社の事業計画立案演習に取り組みます。(半日×4回程度)
専門家による事業計画立案支援
中小企業向けにデザイン経営の導入支援経験豊富な専門家の個別支援を受けながら、事業計画を立案します。個別支援は、1社につき3回程度のミーティングを通して行います。初回は専門家による個別企業訪問とヒアリングを行い、2回目以降は事業者自身が立案した事業計画に対して、専門家がアドバイスを行う形で進行します。(1社3回程度)
報告書作成事例化
事業計画立案のプロセスや事例を報告書に取りまとめ、他の中小企業が参照できる報告書・事例集を作成します。
特徴・ポイント
- 1.実践重視のワークショップと事業者が主体的に取り組む事業計画立案支援を通して、継続的なデザイン経営実践に向けた自走化支援
- 2.豊富な中小企業実績を誇るミテモならではの、中小企業の経営実態に即した実効性の高い事業計画立案フレームワークの提供
- 3.自社ならではのビジョンを持ち、事業開発に取り組む経営者や次期経営者同士の横のネットワークとコミュニティ形成
関連セミナー
チームiCHiアカデミー「ソーシャルプロデュース講座」2024年後期
株式会社ジェイアール東日本企画(jeki)とミテモ株式会社の連携事業「チームiCHiアカデミー」は、2023年5月に「ソーシャルプロデュース講座」を開講し、これまで27名が地域プロデューサーになるために、講座を修了しています。本講座では、地域創生事業の立ち上げからマネタイズ、事業展開までの手法と、立場を超えて連携できるようなコミュニケーション方法についてレクチャーします。
関連コラム・関連資料
本ソリューションに関連するコラムやミテモ株式会社が運営に参画している多種多様な事業の中から関連記事や関連資料をご紹介します。
ソリューションラインナップ
まずはこちらからご相談ください
電話で相談する 03-4572-0407