個人のスキルアップの目的
人材の価値を最大限に引き出すための人的資本経営に向けて、社員一人ひとりのスキルアップは、今後ますます重要度を増してくることでしょう。また、人口減少による労働力不足から、離職防止は大きな課題でもあります。現在在籍している社員のエンゲージメントを上げ、意欲を向上させ、定着率を高めるためにもスキルアッププログラムは、人事施策としての重要度を増してくるのではないでしょうか。
職能としてのスキルを上げるためには、まずはマインドセットから。ワークショップを通じての学びは、座学で得た知識の吸収効果を更に向上させます。なぜなら、マインドに訴えかけるには、ワークを通じた経験や体感による気づきから、課題を自分事化してとらえることが欠かせないからです。マインドセットを行うことで、自発的にリスキリングに取り組む社員もさらに増えていくことでしょう。解決したいポイントに合わせてお選びいただけるメニューを、各種ご用意可能です。
研修のポイント
- ファシリテーションの基本と環境づくりと流れを学習します
 - 楽しみながら生産性向上のポイントを学びます
 - 自身の強みを認識し、組織での生かし方を考えます
 - 研修の目標設定、目標達成に必要な学習項目の整理の仕方について学びます
 - 訊く力を身につけるためのポイントを理解し実践できるようになることを目指します
 - 話し方・身体の使い方のポイント、見やすく・訴求力の強い資料の使い方を学びます
 - アサーティブコミュニケーションの実践を目指します
 
個人のスキルアップ研修のラインナップ
- 
社会人マインドセット・コミュニケーション研修
 - 
オンライン会議・商談におけるファシリテーション研修
 - 
仕事の意欲向上研修
 - 
研修設計入門
 - 
訊く力向上研修
 - 
研修設計入門Ⅱ
 - 
ストーリーで語る力強化ワークショップ
 - 
新人向けアサーティブコミュニケーション研修
 - 
紙芝居を通じて学ぶ生産性向上ワークショップ
 - 
講師養成講座
 - 
ファシリテーションスキルアップワークショップ
 - 
学習効果を高める動画教材の作り方研修
 - 
実践!ラテラルシンキング・ワークショップ
 - 
ファシリテーションスキルアップ研修
 - 
インナーブランディング研修
 - 
生産性向上の限界に挑む ONE HOUR CHALLENGEワークショップ
 - 
新人・若手向けビジネス力向上研修~本質を捉える思考方法を学ぶ
 
ケーススタディ
- 
「私たちが見出している価値」に、立ち止まって向き合う時間を~総務向けマインドセットオンラインワークショップ~
 - 
この1時間にかける!生産性とチームワークを学ぶONE HOUR CHALLENGE〜1時間1本勝負で最大の成果を目指す!~