新規事業開発・新ビジネス創出ワークショップ - ミテモ株式会社

新規事業開発・新ビジネス創出ワークショップ

  • {{tag.name}}

  • {{tag.name}}

  • {{tag.name}}

  • {{tag.name}}

ビジネス経験が豊富な人であっても、新規事業・新しいビジネスモデルを構築する経験が豊富な人は少ない

環境が目まぐるしく変化する中で、既存事業に依存することのリスクは日に日に大きくなっています。そんな中、自社の技術・強みを活かして新規事業を立ち上げようとする取り組みやオープン・イノベーションのためのワークショップやアイデアソンなどが盛んに開催されています。一方で、以下のような悩みを事業開発やマーケティングの責任者様によくお聞かせいただきます。

  • アイデアソンやワークショップで新しい企画案が出てきても、その場限りになったり、売上・利益につながることなく立ち消えになってしまうことが多い
  • 社内で新規事業案を考えても、小ぶりなアイディアが多く、将来のビジネスの柱になるような企画が生まれてこず、経営層の承諾が得られない
  • 社内に色々なリソースがあり、これらを活用したビジネスを生み出したいが、ビジネスモデル化できる人材がいない

これらの悩みは、何ら特別なものではありません。ビジネス経験が豊富な人であっても、ビジネスモデルを構築する経験が豊富であるとは限りません。むしろ、ビジネスモデルを構築する人よりも既存のビジネスモデルをうまく回す人の方が圧倒的に多い、というのが実情です。

だからといって「うちの会社からは新しい事業やビジネスモデルは生まれない」と決めつけてしまうのは時期尚早です。どのような会社であっても、はじめは何もない状態から、事業が生まれ、ビジネスモデル(仕組み)が構築され、今に至っています。そして、今日まで至る中で蓄積された技術、知見、ネットワークは、新たな価値を生み出すリソースとしての可能性を秘めています。新規事業と新しいビジネスモデルを生み出せるかどうかは、誰が、どのような意志をもって、それらのリソースから価値を生み出すか、にかかっています。

個人の意志から、新規事業と新しいビジネスモデルを生み出す

私たちは、新規事業と新しいビジネスモデルを生み出す源泉となる<個人の意志>がコラボレーションに与える影響の大きさに着目し、自分たちの事業を生み出し、様々なお客様の事業開発を支援しています。 新たな事業は、未だ解決されていない社会の課題と、課題を解決することができるリソース活用法との結節点に生まれてきます。その可能性は無限であり、課題にリソースを結びつけるのが人の意志です。「当社のこの技術を社会のために活かしたい」「生活者のこの課題を解決したい」といった<個人の意志>が事業を生み出します。 また、新規事業や新しいビジネスモデルは一朝一夕に生み出せるものではなく、様々なトライアル&エラーを通して持続的に収益と価値を生み出し続ける仕組みが出来上がっていきます。その粘り強い挑戦もまた、個人の意志なしには生まれてきません。

「個人の意志といっても、そんな熱意ある人材は当社にはいないのではないか・・・」と思われるかもしれません。むしろ実際には、企業の新規事業開発部署やプロジェクトを立ち上げ、配置された人材が初めから確固たる意志をもっていることはほとんどありません。多くの人が、「一体何をすべきなのだろうか」と迷い、社会と、そして自分自身と向き合い、自分が実現したいことを見つけ出し、新規事業と新しいビジネスモデルを生み出していっています。 私たちは、人の意志が育まれる場、意志を起点にアイディアがつながり事業が生まれる場、事業が持続的に発展する仕組みを構築する場を通して、人の意志を育て、コラボレーションを促進し、事業を通して社会にポジティブなインパクトを生み出すご支援をしていきます。 事業開発支援豊富なコンサルタントとファシリテーターが、アイディア創発からビジネスモデル化までをサポートし、貴社の社員主体での新規事業と新しいビジネスモデル構築を実現していきます。

ミテモの新規事業・新ビジネス創出ワークショップの特徴

1新規事業開発の現場で活用できて、再現性の高いメソドロジ

ミテモ株式会社は年間50社程度のお客様の新規事業開発のためのワークショップと事業立ち上げの伴走支援に取り組んでいます。企業規模は大企業から地域に根ざして事業を展開する地域企業まで様々ですが、その実践の中でフレームワークを構築しています。デザイン思考、ビジネスモデルキャンバスなどを元にしたフレームワークはうまく活用することができれば有効なものですが、これまで活用する機会のない人からすると「実践のイメージが湧かない」「どう活用すればいいかが分からない」と思われがちです。ミテモの新規事業開発・新ビジネス創出ワークショップでは、これら有益なツールを土台としながらも、事業開発の現場で活用でき、再現性の高いメソドロジをフレームワークとして提供していきます。(ワークショップ後も、貴社の事業開発で使用可能) 新規事業開発・新ビジネス創出ワークショップ

22名のファシリテーターがアイディア創発とビジネスモデル化を支援

デザイン思考やビジネスモデル構築に向けたアイディア創発支援の研修・ワークショップ登壇豊富なファシリテーター、新規事業開発・ビジネスモデル構築の第一線で活躍するコンサルタント陣による2名のファシリテーターが体系化と実践知を伝えていきます。
デザイン思考やビジネスモデル構築に向けたアイディア創発支援の研修・ワークショップ登壇豊富なファシリテーター
新規事業開発・ビジネスモデル構築の第一線で活躍するコンサルタント陣

支援メニュー一覧

支援プログラム①

新規事業開発・ビジネスモデル構築ワークショップ

1〜2日間のワークショップを通して、新規事業開発・ビジネスモデル構築とは何か、どのように新規事業開発・ビジネスモデル構築に取り組めばいいかを演習中心のワークショップを通して体験的に理解していただくことを目指すワークショップです。
到達目標
  • 新規事業開発のプロセスについて理解している
  • ビジネスモデルとは何か?その成立する要件を理解している
  • 自社のビジネスモデルについて説明できる
  • 新たなビジネスモデルを構築するための考え方を理解している
  • 日常的な情報収集を通して、ビジネスモデルを考えることを能動的に取り組もうと思っている
主な対象者
  • 今後、新規ビジネスの検討に取り組む予定の方や新規事業プロジェクトメンバー
  • 企画部門やマーケティング部門などに所属し、収益モデル構築について課題を感じている方
ワークショップ参加人数 10〜15名程度を推奨(参加人数が多い場合は、ご相談ください)

カリキュラム例

新規事業のビジネスモデルを構築するワークショップ

支援プログラム②

アイディア創発強化に向けたデザイン思考ワークショップ

1〜2日間のワークショップを通して、デザイン思考とは何か、どのようにビジネスアイディアを生み出せばいいかを演習中心のワークショップを通して体験的に理解していただくことを目指すワークショップです。
到達目標
  • デザイン思考とは何かを理解している
  • ビジネスアイディアを生み出すプロセスを理解している
  • ビジネスアイディアを生み出すためのデザイン思考のフレームワークを理解している
  • 体験を通して、生活者のインサイト(本当に求めていること)を日常的に考え続けたいと考えている
主な対象者
  • 今後、新規ビジネスの検討に取り組む予定の方や新規事業プロジェクトメンバー
  • 顧客に対して、より付加価値の高いソリューションを提案することが期待されている現場リーダーや中堅層
ワークショップ参加人数 20〜25名程度を推奨(参加人数が多い場合は、ご相談ください)

カリキュラム例(1〜2日間)

デザイン思考とイノベーション

支援プログラム③

ビジネス開発伴走支援プロジェクト

3日間以上のワークショップを通して、デザイン思考およびビジネスモデルキャンバスをベースにした新規ビジネス開発メソドロジを学びながら、リサーチ、企画立案、プロトタイプづくりを繰り返し、付加価値の高い新たなビジネス(事業・商品、サービス)を開発していきます。最終的には、経営陣に対するプレゼンテーションを経て、自社の新規事業案としてPoCを進めていきます。 もちろん、机上でのみビジネスモデルを検討していてもビジネスは生み出せません。顧客のニーズを調査する段階、自分たちの仮説やアイディアを検証する段階など、様々な局面で、自らユーザー(想定する顧客層)に対して、アポを取り、インタビューを行いながら、「市場(社会)は、何を求めているか?」「私たちはどのような価値を生み出しうるか?」を実践的に考えぬいていただきます。

プログラムイメージ(実施期間・実施形態など相談の上、カリキュラムを策定します)

新規事業ワークショップ

関連ソリューション|教育とデザインの力でイノベーションを推進する

1.デザイン思考のエッセンスを学ぶ

デザイン思考とは何か?その中核となる人間中心設計や観察、仮説検証のプロセスなどのエッセンスを体験することで学習できるワークショップのカリキュラムです。

2.デザイン思考をベースに、新商品・新サービスを考えられる力を身につける

自社のパーパスを踏まえて創出したい市場を見定めた上で、デザイン思考をもとに新市場創出、新商品・新サービス創出に挑戦するワークショップです。デザイン思考の学習から、実事業の創造・イノベーション創出を推進できる人材を育成するためのカリキュラムです。

3.デザイン思考で新商品・新サービスを創出し、顧客にその価値を届ける一連のプロセスを推進できる力を身につける

数々のデザインプロデュース支援実績で培ったデザイン経営実践プロセスをワークショップ形式で学ぶカリキュラムです。

4.顧客体験価値を生み出すだけでなく、デジタル技術を活かしながら、競争力の高い新規事業を立ち上げる力を身につける

サービスデザインの概念を理解するだけでなく、考え方を取り入れ、自社の事業・プロダクトをDX化するためのデザイン態度やスキルを身につけるためには、実践・プロジェクトなど経験を通して学ぶ実践的なワークショップカリキュラムです。

5.デザインを組織的に取り入れ、イノベーションを生み出すことができる組織を作る

ワークショップで学びを深めるだけでなく、事業開発支援経験豊富なディレクター、デザインファシリテーター、デザイナーが伴走支援をしながら、新規事業開発プロジェクトや新規事業が連続的に生まれる組織づくりをご支援するデザインコンサルティングサービスです。