医療、介護、福祉、保育業界向け研修の目的
これらの業界における職務は直接的に人命と関わるものであり、利用者一人ひとりにあわせた適切な対応が求められます。従事者個人の負担が高くなりやすく、それがゆえに 心身の限界と隣り合わせの状態で職務に当たっていることが多いのではないでしょうか。従事する方々は常に緊張感をもって過ごしているため、特にメンタル面のケアが非常に大事といえます。また、シフト制の勤務が多い職場のためメンバー内での連携が大変重要です。引継ぎのミスなどから大きな事故に繋がるリスクをはらんでいるため、職員間のコミュニケーション活性化を軸にした信頼しあえる組織づくりも必要となってきます。
過酷な状況でもすべての職員が生き生きと職務に邁進する環境づくりを目指し、相手の立場を理解したコミュニケーションや働きがいのあるチーム作り、メンタルケア等に関する研修・ワークショップをご用意しております。
研修のポイント
- コミュニケーションの活性化を目指す
メンバーの価値観や性格、得手不得手などを知り、相互理解を深めます。 - お互いに信頼しあえる組織をつくる
メンバー間の思いのズレを一致させ、信頼関係をより強固なものにします。 - 職員の心のケアをする
メンタルヘルスやハラスメントについて学び、働きやすい職場に変化させていきます。
医療、介護、福祉、保育業界向け研修のラインナップ
コミュニケーションの活性化を目指す
-
チームコミュニケーション活性化ワークショップ
-
ビジネスコミュニケーションワークショップ
-
部門間連携ワークショップ
相互理解を深め、信頼しあえる組織をつくる
-
チームの相互理解を促進する、部下から上司へのフィードバックワークショップ
-
チームと相互理解を深める自分のトリセツワークショップ
-
OJTトレーナー・トレーニー研修
職員の心のケアをする
-
若手向けメンタルヘルス研修
-
若手向けレジリエンス研修
-
認知の違いから実感するハラスメント防止研修
-
ハラスメント防止研修