教育とデザインの力で
ダイバーシティ&インクルージョン推進をサポートします
ダイバーシティ推進とは、「多様性を認め、多様な人材が活躍できる組織・社会をつくること」です。そしてその本質は、「多様性の実現による組織の業績向上」です。また、2020年9月に経済産業省により公開された「人材版伊藤レポート」においても、「中長期的な企業価値向上のためには、非連続的なイノベーションを生み出すことが重要であり、その原動力となるのは、多様な個人の掛け合わせである。このため専門性や経験、感性、価値観といった知と経験のダイバーシティを積極的に取り込むことが必要となる。」とされているほか、実際に多様性を含む企業はそうでない企業と比べ、優れた業績を高い確率で達成するというデータもあります。 このようにダイバーシティ&インクルージョンの重要性が指摘されていることに加えて、コロナ禍により大多数の方が昨日まで当たり前だった仕事や働き方ができなくなるほど社会が大きく変化し、業績向上策の一つであるダイバーシティ推進とその教育が「不要不急」から「必要緊急」のものへとなってきました。とりわけ、人材版伊藤レポートの公開やISO30414が制定され、機関投資家などから企業に対する人的資本に関する情報開示を求める動きが活発化する中で、ダイバーシティ&インクルージョンは重点事項として取り上げられています。 ますます重要度が高まるダイバーシティ&インクルージョンを推進するために、教育とデザインの力で社員の意識変容と行動変容を支援いたします。
注目のキーワード
#ダイバーシティ・インクルージョン
#知と経験のダイバーシティ
#ISO30414対策
#人的資本経営
よくあるお悩み
ダイバーシティ&インクルージョンを推進し、組織の力に変えていきたい
管理職における女性割合が低いなど、現実としてダイバーシティは高くない
社員ひとりひとりの当事者としての自覚がうすく、アンコンシャスバイアスが深刻である
頭ではダイバーシティの大切さを理解しているけれども、行動や発言が伴っていない職員が多い
ダイバーシティを推進することへの無力感や白けた雰囲気が蔓延している
導入実績豊富な教材やノウハウをもとに
お客様向けにオリジナルツールを開発
感情を揺るがし、意識変容と行動変容を促します
(1)普遍的で基本的な知識・考え方を学ばせる
ミテモ株式会社が開発したダイバーシティ・インクルージョンの動画教材などを活用して、わかりやすくポイントを伝えます。動画教材をもとに、お客様1社1社のご要望に応じてカスタマイズにも対応可能です。
(2)具体的なケースで考えさせ、感情を動かす
①具体的な事例で考えさせる 組織やメンバーが置かれている状況や問題意識は、多様です。これらの状況に即したリアルで他人事ではない事例を用意し、ひとりひとりにしっかりと考えさせます。
②感情を揺さぶる 事例のなかで、当事者が抱える様々な葛藤や心の動きを表現するストーリーを提示して、視聴する人の心を揺さぶります。
③問いかける 「あなたならどうしますか?」を学習者に対して問いかけ、受講者どうしでの対話を促すような仕掛けを用意します。
特徴・ポイント
当社は会社・自治体・学校法人など、様々な組織に向けた、ダイバーシティ・インクルージョンに関する研修実績や教材制作実績が豊富です。ダイバーシティに関する知見だけではなく、多くの組織・チームの現状や抱えている問題意識にも精通しています。また、数々の企業・組織に対してダイバーシティ・インクルージョンの研修を実施してきた経験豊富な講師らの教育専門家と、デザイナー、漫画家、シナリオライターらのクリエイターが力をあわせて、論理・感情両面にアプローチできる教材制作ができます。
主な実績
大学法人 A様
主な課題
・女性教員が少ない。男性教員の方が評価が高い傾向にある。
・男性管理職は、女性活躍の重要性を頭では認識しているが、当事者意識は高くない。
・採用・評価において、男性管理職が女性教員に対してアンコンシャス・バイアスを持って接してしまうことがある。
ソリューション
管理職用と共通用の2種類の動画教材を作成
■管理職用
男性管理職が女性教員に評価面談を実施するシチュエーションを設定。「女性だから仕方ない」「育児・介護をしているから仕方ない」というような固定観念を抱く管理職が、教員と対話をする中で、自分が相手に対してアンコンシャス・バイアスを抱いていたことに気づくというストーリー。
■共通用
外国人留学生の生活支援というシチュエーションを設定。学生、教職員、留学生教育支援センターの管理職のぞれぞれの立場で、相手に対して抱く印象が異なる様子を描く。外国人に無意識のうちに抱く偏見に気づくとともに、ダイバーシティを推進する上でアンコンシャス・バイアスが障害になっていることを学習。
メーカー B様
主な課題
女性研究者採用比率・昇任比率が向上しない状態にある。採用・昇任比率が向上しない要因は、育児・家事との両立、ロールモデルの少なさ、男性優先意識などにあることが調査で明らかになっており、対策を講じたい。
ソリューション
まず、全社員向けに、ダイバーシティに関する意識調査を実施。その意識調査の内容をもとに、「ダイバーシティーへの当事者意識を向上させる」ことを学習目標に、モーションコミックと解説スライドを組み合わせた動画教材を作成。
動画教材では、男女共同参画の現状・目的や留意事項などについて、統計等をもちいて解説スライドで説明した。そのあと、育休、介護、趣味・余暇などの具体的なシチュエーションごとに、モーションコミックで事例を示した。
法律事務所 C社様
主な課題
ダイバーシティ&インクルージョンに関する基本的な知識が人によってばらつきが見られるため、全従業員に対して過不足なく学習機会を提供し、共通認識を持ちたい。
ソリューション
ダイバーシティに関する基本的な動画教材の目次・項目などを部分的にカスタマイズして提供した。
目的に応じて選ぶ、教材形式のバリエーション
-
知識をシンプルに伝える
スライド型eラーニング難解な情報であっても、わかりやすい情報配置、意味のあるイラスト、親しみやすいデザインを施すことで、受講者の理解を促進することができます。 参考価格:50万円+税~
-
キャラクターが学びをガイドする
スライド+キャラクター動画イラスト等によるキャラクターが進行役となり、スライド解説をする動画です。オリジナルキャラクターがナビゲーションするため、楽しくテンポある動画で、堅い内容を親しみやすく見せられます。 参考価格:50万円+税~
-
没入感と深い気づきを促す
モーションコミック学習のための漫画を作成し、セリフ、効果音、音楽などを加えて動画化します。漫画表現で没入感を演出し、深い気づきを与えられます。また、実写では再現がむずかしいシーンも映像化できます。 参考価格:50万円+税~
-
視覚的にわかりやすく事例を示す
実写ロールプレイ映像プロの俳優が貴社従業員やお客さま等を演じ、事例を動画化します。良い例・悪い例などを実写で示すことにより、事例を身近なものとし、視聴者自ら業務について考えさせることができます。 参考価格:200万円+税~
-
リアリティを示し、心を動かす
ドラマ映像貴社オリジナルのストーリーをドラマ化します。プロの俳優により、理念浸透、CS向上、ハラスメント防止などの様々なテーマで視聴者の心情に訴えかけることができます。 参考価格:200万円+税~