教育×クリエイティブ×テクノロジーで効果の高いeラーニング動画の開発・販売を行うミテモ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:澤田哲也、以下「ミテモ」)は、eラーニング映像教材6月の新作として
「リモートワークにおける労務管理講座」
「交渉力講座」
の2講座の提供を開始したことをお知らせいたします。
コロナ禍であることや働き方改革などにより時差出勤やテレワークが増え、人材教育の現場ではオンライン研修を導入する企業も少なくありません。学習法のひとつ「eラーニング」は時間と場所を選ばずに均等な質の教育を受けることができ、必要な学びを選ぶことができます。
ミテモでは豊富な研修動画を【本を買うように手軽に】1講座から購入できます。リモートワークで役立つ講座以外にもゲームや即興演劇を通したワークショップやショートフィルムや写真についての対話を通したディスカッションなど、さまざまな研修スタイルを提供しています。
6月の新規動画講座
「労働管理が難しい・・・」と感じている人に
リモートワークの普及が進む中で、管理職は労務管理の知識が求められています。本講座ではリモートワークのメリット・デメリットをおさえながら、労働時間の管理方法、安全衛生法、労働災害、リモートワーク時の部下との関わり方などを学ぶことで、労働管理の適切な方法や対策を知ることができます。
こんな方におすすめ
- 労働管理の難しさを感じている人
- ワークライフバランスを重視したテレワークの普及を考えている人
- リモートワーク特有の労働管理課題と対策を知りたい人
時間 | 20分55秒 |
---|---|
価格 | 18万円(税別) |
カテゴリ | マネジメント |
形式 | スライド |
対象 | 管理職 |
物事を進めるための「交渉スキル」を身に付けたい人に
「交渉力」とは相手と自分の双方が納得できるゴールを目指し、話し合う力のことです。ビジネスの場では取引先との対外的な交渉や、組織内で異なる立場の人と行う交渉などがあります。交渉力を身に付けると物事を前に進めることができ、人間関係を上手く調節する力が身に付きます。
本講座では「人はそれぞれ違う」ということを前提に、交渉スキルを高めていくポイントを日ごろからできる事前の準備や交渉後の適切な対応と合わせて学ぶことができます。またスライド形式の講座映像では交渉スキルのポイントに関するクイズも出題され、楽しみながら取り組むことができます。
こんな方におすすめ
- コミュニケーションを円滑に行いたい人
- 人を巻き込む力をつけたい人
時間 | 21分01秒 |
---|---|
価格 | 18万円(税別) |
カテゴリ | コミュニケーション |
形式 | スライド |
対象 | 中堅社員 |