概要
管理職として、在宅勤務で働く部下のマネジメントの最低限押さえておきたいポイントについて学んでいきます。その上で、このような場合、どのようなやり方が望ましいかというケーススタディに取り組んでいきます。
本研修のゴール
在宅勤務をする部下のマネジメントの仕方がわかり、実際に、マネジメントのPDCAを回せるようになる
対象者
在宅で勤務する部下をマネジメントする管理職の方々
こんなお悩みにオススメ
- 在宅で勤務する部下が暇になってしまっている。どうしたら良いのかと悩んでいる
- 急遽、在宅で勤務をすることになったのだが、どうして良いのかわからなくて困っている
- 在宅勤務時のマネジメントの原理原則がわからないので教えてほしい
本研修は、Zoomを使用したオンライン研修です。下記チェックリストを事前にご確認ください。
快適にご参加いただくためのチェックリスト
- パソコンにZoomのアプリケーションをインストールできていますか?
- できる限り静かな室内環境で、且つ声が出せる場所を確保できていますか?
- マイク、イヤホン、Webカメラの用意ができていますか?
本研修のポイント
本研修では、オンラインでセルフマネジメントを行う際に汎用的に活用できる『セルフマネジメントシート』を活用しながらオンライン研修を進めていきます。このセルフマネジメントシートは研修が終わった後にも、実際に各現場で活用することができます。また、まだセルフマネジメントをすることが難しい人たちを管理する場合は、リモートでマイクロマネジメントを行っていく方法について理解をし、実践のための計画を立てていきます。
カリキュラム例
■1日目
内容 | 手法 |
---|---|
はじめに
|
講義+ワーク |
リモートワークマネジメントの前提とポイント
|
講義+ワーク |
リモートワークマネジメントについて知る
|
講義+ワーク |
主体的に仕事ができない、見つけられない部下の管理法
|
講義+ワーク |
仕事を作り出せない、探せない上司にならないために
|
講義+ワーク |
まとめ
|
講義+ワーク |
■2日目
内容 | 手法 |
---|---|
はじめに
|
講義+ワーク |
リモートワーク時のコミュニケーションを考える
|
講義+ワーク |
リモートワーク時代の情報収集の方法
|
講義+ワーク |
リモートワークで成果を高めるために
|
講義+ワーク |
リモートワークのケーススタディ
|
講義+ワーク |
リモートワークでのPDCAの回し方
|
講義+ワーク |
まとめ
|
講義+ワーク |