教育とデザインの力でリスク管理・危機意識教材制作をサポートします
「危機管理」とは、リスクの発生を未然に防止し、発生したリスクにすばやく対応するなど、リスクを自らコントロールする仕組みや体制をつくることです。この場合のリスクは、マイナスの影響をもたらすもの(=脅威)と、プラスの影響をもたらすもの(=好機)のいずれも対象とするものですが、一般的には、組織の損失を回避または低減する施策としてのマネジメントを指します。業務を進捗させるにあたって、起こりうるリスクは数多くあります。それらを事前に洗い出し、管理するスキル、そして問題が生じた際に迅速な判断に基づき適切に対応するスキルは、業務を円滑に進めるにあたって、必須のスキルです。さらに、近年、コロナ禍による社会の大きな変化、AI・人工知能などの技術革新、社会が企業に求める価値の変化などにより、リスクの種類や顕在化した際の影響度、必要な対策レベルなども、どんどん変わってきています。リスクマネジメントは、これら状況に応じてアップデートされていくべきものであり、現場で働く社員一人ひとりが日々変化に適応し続けていくことが求められています。ますます重要度が高まるリスクマネジメント・危機管理を推進するために、社員一人ひとりの危機管理意識を高め、変化に強い組織づくりを教育とデザインの力で支援します。
注目のキーワード
#リスクマネジメント
#クライシスマネジメント
#事業継続マネジメント
#ガバナンス
#ヒューマンエラー
#オペレーションミス
#コンプライアンス
お客様の悩み・課題
リスクマネジメントを現場でできるようになってほしい
チーム全体でリスクマネジメントにかかわれるように、リスク意識を向上させたい
受講者の気持ちを揺さぶるクリエイティブの力で危機管理を自分ごと化
リスクマネジメント、危機管理、安全管理を推進するための課題を分析し、意識・行動を変容するための研修プログラムを設計するだけでなく、映像・漫画・イラストなど受講者の関心を惹きつけ、気持ちを揺さぶる教材を開発することで、社員一人ひとりの自分ごと化を実現します。
特徴・ポイント
ミテモには、組織・研修に通じている研修のプロフェッショナルと受講者の気持ちを理解し自分ごと化する学習体験を設計するデザイナー、そして、気持ちを揺さぶるさまざまな表現方法を実現するクリエイターが在籍しています。教育設計から教材開発までワンストップで教材制作を担当するからこそ、効果的な教育プログラムを展開できます。
事例
繊維メーカー A社様
課題・実施背景
安全強化月間を設けているが、事故件数がなかなか減らない。ポスターで呼びかけをしているものの注意をひけていない。具体的なことを上手く伝えられない。また、掲げているスローガンの浸透も不十分に感じている
ソリューション
事故事例をイラスト化したポスターを作成しました。具体例を可視化することで気を付けるべきこと・するべき行動を一目で伝えることができ、且つインパクトを与えて注目を引き付けるポスターになりました。三年連続でご依頼いただいたので、固定のキャラクターを使用してシリーズ化し、「安全強化月間」の周知やスローガンの浸透も図れています。
電機メーカー B社様
課題・実施背景
リモートワークが定着し出社率が約4割という状況で、一人ひとりが安全や健康について考えていかなくてはならない。それらを考えるきっかけとなる教材がほしい。
ソリューション
実際に起きたリスク事案を扱うことで、現場でも生かせる対応・対策が学べる教材となりました。また、全編PowerPointで作成することで、納品後に変更点があってもお客様自身が編集できるようにしています。
エネルギー会社 C社様
課題・実施背景
旧態然とした組織文化が残っており、取引先とのコミュニケーション、情報管理、部下との接し方など、さまざまな場面で時代遅れな常識・慣習が現場に残っており、時代の変化に適応できるよう改めて危機管理意識を高めたい。
ソリューション
社内で起きうる様々なシーンを想起する5分程度のドラマ形式の映像を複数本作成しました。一つ一つの映像を見て、自分達の職場に置き換えるとどのようなことを意識する必要があるかをディスカッションする教育プログラムを全社的に展開し、意識変革の促進しました。
目的に応じて選ぶ、教材形式のバリエーション
-
知識をシンプルに伝える
スライド型eラーニング難解な情報であっても、わかりやすい情報配置、意味のあるイラスト、親しみやすいデザインを施すことで、受講者の理解を促進することができます。
参考価格:55万円(税込)~ -
キャラクターが学びをガイドする
スライド+キャラクター動画イラスト等によるキャラクターが進行役となり、スライド解説をする動画です。オリジナルキャラクターがナビゲーションするため、楽しくテンポある動画で、堅い内容を親しみやすく見せられます。
参考価格:55万円(税込)~ -
飽きさせず、親しみやすい
簡易的なアニメーションアニメーション作成ツールVYOND(ビヨンド)による映像と、AI音声を組み合わせた動画です。低コストでアニメーション映像を制作でき、キャラクターが堅い内容を親しみやすく見せます。
参考価格:55万円(税込)~ -
没入感と深い気づきを促す
モーションコミック学習のための漫画を作成し、セリフ、効果音、音楽などを加えて動画化します。漫画表現で没入感を演出し、深い気づきを与えられます。また、実写では再現がむずかしいシーンも映像化できます。
参考価格:55万円(税込)~ -
視覚的にわかりやすく事例を示す
実写ロールプレイ映像プロの俳優が貴社従業員やお客さま等を演じ、事例を動画化します。良い例・悪い例などを実写で示すことにより、事例を身近なものとし、視聴者自ら業務について考えさせることができます。
参考価格:220万円(税込)~ -
リアリティを示し、心を動かす
ドラマ映像貴社オリジナルのストーリーをドラマ化します。プロの俳優により、理念浸透、CS向上、ハラスメント防止などの様々なテーマで視聴者の心情に訴えかけることができます。
参考価格:220万円(税込)~