課題解決能力と相手に分かりやすく伝える力を身に付け、基礎的なビジネススキルを養う
対象者
- 主に入社から5年目までの若手社員の方
- 課題解決の基本的な思考方法を学びたい方
よくあるお悩み・ニーズ
- 今後職場で起こりうる問題に適切に対処できるかが不安
- ビジネスの基礎スキルを実践を交えて学びたい
- 伝えたい内容をどうまとめていいかわからないことが多い
研修内容・特徴
本研修では、課題解決の知識や効果的なプレゼンテーションのスキルを学び、基礎的なビジネス力の向上を目指します。課題解決の思考法である「目的思考」「批判的思考」「論理的思考」を学び、それを実践するためにプレゼンテーションを企画し発表を行います。このような実践的な演習を行うことで、研修で学んだことを実際の業務に活かすことができます。
プログラム
STEP.01
はじめに
- (1)今日の目的
- (2)チェックイン
STEP.02
問題解決とは
- (1)3つの種類の問題解決
- (2)設定課題をより大きなスケールで考える
- (3)問題解決の流れ

STEP.03
目的思考・批判的思考
- (1)目的と手段を切り分ける
- (2)メタ認知を使う
- (3)クリティカルシンキングとは
- (4)ロジカルシンキングとの違い

STEP.04
なぜなぜ分析・論理的思考
- (1)なぜ?と考える癖をつける
- (2)主張と根拠を見つける
- (3)いい根拠と悪い根拠
- (4)ロジックツリーで考える
STEP.05
プレゼンテーション
- (1)コミュニケーションの難しさ
- (2)話し手と聞き手のギャップ
- (3)高い精度で相手に伝えるためのマインドとスキル
- (4)立場によって異なる視座と視野
- (5)ビジネスプレゼンテーションのポイント(目的の整理・聞き手を理解する・伝える内容をシンプルにする・ストーリーライン)
ビジネスにおけるプレゼンテーションでは事前の準備が特に重要とされています。必要な要素をステップ的に学んでいきます。
STEP.06
総合演習
- 【ワーク】プレゼン企画をつくる
①今日の講義内容を踏まえて、プレゼンテーション資料を作成する
②各チームからの全体発表
③3つの観点からの評価(実現性・アイデアの面白さ・プレゼン力)
学んだことをもとに、実際にプレゼンテーションを行います。お互いに評価しあうことで実践的な経験を積むことができます。

STEP.07
おわりに
- 【ワーク】今後のアクションプランを決める
- (1)今日の一日を振り返る
価格
半日 | 終日 |
---|---|
研修実施費 440,000円(税込)~ |
研修実施費 660,000円(税込)~ |
※プログラムの変更・修正が必要な場合は、別途110,000円(税込)を申し受けます。