社内に蔓延していませんか?
「分かりにくいスライド」3つのポイント
ミテモのスライドは、「受講者や参加者の皆さまにとって分かりやすいこと」にこだわり、制作しています。
×多すぎる情報量
様々なことを伝えようと多くの情報を載せると逆に伝わりません
×小さすぎるフォントサイズ
物事を正確に伝えようとするがあまり、文字数が多くなり、フォントサイズが小さくなってしまいがちです。読めない文章は、ただのノイズです。
×過度な装飾
3Dやドロップシャドウ、アニメーション効果などパワーポイントには様々な装飾機能がついています。しかし、これらをむやみに使用すると、かえって分かりにくくなってしまいます。
ミテモのスライドの特徴
ミテモのスライドは、「受講者や参加者の皆さまにとって分かりやすいこと」にこだわり、制作しています。
- ・イラストなどを用いて、一目見てメッセージが伝わる表現
- ・年齢や性別を問わず、親しみを感じていただけるイラスト
- ・利用用途に合った、最適なデザイン配置
の3点がミテモのスライドデザインの特徴です。
制作実績
製造
社内プレゼンテーション大会用資料
組織の理念浸透に基づいた社内アワードのプレゼンテーションの資料作成をご支援しました。(プレゼン技法のレッスン付)
病院
学会でのプレゼン資料
医学系学会におけるプレゼンテーション資料作成をご支援しました。
不動産
会社の歴史紹介資料
100年以上に渡る会社の資料を、分かりやすく・飽きさせずに伝えるスライド資料作成をご支援しました。
製造
海外からの採用人材向け教育資料
多国籍な新入社員向けに、会社概要、事業部の内容、社内ルール、仕事内容を説明する教材作成をご支援しました。(全編英語で作成)
製造
工場スタッフ向け業務知識教材
工場勤務のスタッフに対して、イラストを用いて、製造フローが理解できるスライド教材作成をご支援しました。
自治体
小学生向け授業資料
地域の特産品や文化を小学生に対して説明する絵本形式のスライド資料作成をご支援しました。
コンサルティング
顧客向け資料(レポート)
クライアントに対するコンサルティング・レポートのスライド資料作成をご支援しました。
ご検討の流れ
1
ご要望をお聞かせください
まずは、下記お問い合わせフォームより、制作目的・テーマ・対象者・利用方法・希望納期を5点をお問い合わせ詳細にご記入下さい。
①概算見積をご希望の場合
現在の資料(の一部)とボリューム(スライドのページ数)を共有いただけると、おおよそのお見積もりを作成することができます。
「予算の範囲内でどこまでできるか」のご相談でも構いません。
②事例やサービスなど話を聞きたい場合
オンラインでのお打合せをセッティングします。
ご都合の良い日程を複数日程、お問い合わせ内容に記載ください。
類似事例をご紹介してアウトプットのイメージを深めていただくことで、イメージ通りの制作方法、新たな制作方法(漫画/動画/冊子・・・)などあらゆるご提案が可能です。
【ご要望の例】
・今後、自由に改変したい⇒パワーポイントで制作して納品
・研修で講師が使えるようにしほしい⇒ノート部分にセリフを入れて、簡易的な研修設計込みで納品
・予算がないけどブラッシュアップさせたい⇒スライドデザインのテンプレートや数ページのみ納品
・スライドを見るだけでは物足りない⇒映像や音声を埋め込んで納品