概要
Withコロナ時代の今、多くの職場で、オフィスや会議室に社員たちが物理的に集まり、お互いの顔を見ながら働く形から、各自が自宅で仕事をし、お互いに顔を合わせることのできないリモートワークへ、ワークスタイルの変化が起こっています。
このリモートワーク時代においては、従来の働き方の当たり前をバージョンアップしていく必要があります。従業員ひとりひとりが、リモートワーク時代にふさわしい新たなスキル・姿勢を学んでいく必要があります。
本研修では、自らもリモートワークを中心に事業を営んでいるミテモ株式会社の経験知をもとに、リモートワーク時代における心の健康状態の保ち方を学んでいただきます。
本研修のゴール
- 自分で自分のメンタルの状態を把握できる
- 自分のメンタルの状態を管理できる
対象者
心身の健康を保ちながら、リモートワークに取り組みたい方
こんなお悩みにオススメ
- 自宅でひとりで働いていて、周囲の社員からのサポートをうまく受けられないでいる
- 孤独な環境で、落ち込みがちである
- 運動不足で体調管理に不安がある
本研修は、Zoomを使用したオンライン研修です。下記チェックリストを事前にご確認ください。
快適にご参加いただくためのチェックリスト
- パソコンにZoomのアプリケーションをインストールできていますか?
- できる限り静かな室内環境で、且つ声が出せる場所を確保できていますか?
- マイク、イヤホン、Webカメラの用意ができていますか?
カリキュラム例
内容 | 手法 |
---|---|
リモートワークとこれまでのビジネス現場との違いを考える
|
講義 |
セルフケアの基本
|
講義 |
リモートワークにおけるセルフケア
|
講義+ワーク |