ワークショップ無料体験会 – 実際に体験して、自社研修への導入を見極める - ミテモ株式会社

ワークショップ無料体験会 – 実際に体験して、自社研修への導入を見極める

  • {{tag.name}}

  • {{tag.name}}

  • {{tag.name}}

  • {{tag.name}}

公開講座とは

企業の人事・研修ご担当者様に向けて、実際に当社のワークショップでよく使われる手法を体験していただける無料体験会を開催します。
本体験会では、実際のワークショップを通じて、手法の特徴を知り当社のワークショップを自社の研修にどのように取り入れられるか、具体的なイメージを膨らませることができます。
対面形式で開催しますので、実際の場の空気感やワークショップの進行スタイルを肌で感じていただけます。

ご参加のメリット

  • 自社のテーマや課題感に応じた、研修への具体的な活用イメージを掴むことができます
  • ワークを通じて受講者の感情の変化やワークの効果を実感することができます
  • 同じ人事や研修担当者同士、意見交換および異業種交流の場とすることができます

体験会のご紹介

参加のお申し込みは、グループ会社株式会社インソースのWebページより行います。各体験会の日程をご確認の上、詳細ページまたお申込みリンクよりお申し込みください。

レゴ®シリアスプレイ®のメソッドと教材を活用したワークショップ

レゴ®シリアスプレイ®のメソッドと教材を活用したワークショップ

内容

レゴ®ブロックを活用して、論理を優先しがちな従来の「議論」とは対照的に、個人の直感や感情などを対話に効果的に取り入れられるワークショップです。

詳細はこちら

こういう方におすすめ

  • 社員の世代や国籍などの多様化に伴うコミュニケーション課題の解決策を模索している
  • 若手社員の相互理解やリフレクションをテーマとした研修を検討しているが、どのような手法が適切か分からない
  • 社員にはそれぞれ直感や感情を大切にしてほしいが、研修でどのように補えばよいかイメージが湧かない

お申し込みはこちら

Points of You®活用して社員の内省する力を育む

Points of You®を活用して社員の内省する力を育む

内容

カードを通じた意味づけや言語化が深い内省に繋がり、今まで感じることがなかった考えや価値観を発見することができるワークショップです。

詳細はこちら

こういう方におすすめ

  • 離職防止策として、キャリアデザインを重視した研修を検討している
  • 新入社員や内定者が目標や次のアクションを自分の言葉で表現できるようにしたい
  • 若手社員が業務の意義や自身の価値観を深く理解できる内省の機会を提供したい

お申し込みはこちら

非言語コミュニケーションで伝わる力を鍛えるインプロ・ワークショップ

非言語コミュニケーションで伝わる力を鍛えるインプロ・ワークショップ

内容

インプロは演劇手法を活用したワークショップで、身体を動かすワークを通じて「伝える」力をトレーニングすることができます。心理的安全性の向上や職場環境改善、内定者辞退防止に有効です。

詳細はこちら

こういう方におすすめ

  • 新しい事業部やチームが、互いを理解し合い、安心して働ける環境を築いてほしい
  • 専門職の社員が孤立せず、他部署とも円滑に連携できる関係性を構築したい
  • 接客や交渉の場において自信を持ち、相手に対して適切なふるまいができるようになってほしい

お申し込みはこちら

実際のワークショップを体験して手法の特徴を知り、当社のワークショップを自社の研修計画にどのように取り入れられるかなど、具体的な相談も可能です。ぜひお越しください。