子育てや家事の合間でも、自分らしく働きたいあなたへ。仲間がいる安心できる場で「自分の得意」を磨き、小さく実験。「Palette」は、対話・学び・個別サポート・発表の4ステップで、無理なく一歩を踏み出せる起業プログラムです。新しいキャンパスに描いていくように、あなたのキャリアの色を一緒に重ねていきませんか?
※対象は子育て世代だけでなく、学生・社会人・シニアなど全世代の方を募集しています。
このような方におすすめ
- 起業・複業・副業をはじめたい方
- 子育てをしながら「自分の得意や趣味を活かしてみたい」と思っている方
- いつか小さなお店やカフェを開いてみたいと夢を持っている方
- 起業や在宅ワークに興味はあるけれど、何から始めればいいか分からない方
- 今の暮らしを大切にしながら、少しずつ自分の挑戦を広げていきたい方
仲間と学ぶ Palette勉強会(全6回)
先輩起業家や専門家をお呼びし、実践的なお話を伺います。「やってみたい気持ちはあるけれど、何から始めたらいいのか分からない…。」そんな不安を抱えている方も、仲間と一緒に進めるので、安心して最初の一歩を踏み出せます。
スケジュール
2025年
10月14日(火)Vol.1「わたしの“好き”は仕事になる?」得意を見つけてサービスにする方法
自分の「好き」や得意を掘り下げ、サービス化の方向性をワークで見つけ、仲間の視点でブラッシュアップします。
10月28日(火)Vol.2「届けたい人にちゃんと届く」商品・サービスの見つけ方・伝え方
ターゲット設定とニーズ分析を行い、実例を交えながら届く言葉・伝え方をワークで磨きます。
11月25日(火)Vol.3「これっていくらにすればいい?」起業初心者のためのやさしい価格の決め方講座
自分目線で無理なく決める価格設定と収支モデルを作成し、価格テストや採算の見立て方を学びます。
12月16日(火) Vol.4「パソコン苦手でも大丈夫!」コーディングなしで作る、わたしのWebサイト入門
簡単なツールで実際にWebページを作成。プロフィール・メニュー・申込導線など、実用的な構成をワークで仕上げます。
2026年
1月27日(火) Vol.5「まずは小さくやってみる」アイデアをかたちにするプロトタイピング講座
アイデアを小さく形にして、実際に試作・提供し、反応を集めて改善するプロトタイピングの手法と実践を学びます。
2月24日(火) Vol.6「これだけ知っていれば安心!」はじめての確定申告やさしいステップ講座
確定申告の基礎知識(必要書類・経費の扱い・記帳方法)をやさしく解説し、初回申告の流れを実務的に理解します。
3月※講座内で日程発表マルシェに参加
2026年3月に開催予定の地域の人気マルシェ「OTERA de Marche」に、三宅町Paletteブースが誕生。学び、準備してきたことを活かして、チームPalette全員で協力しながら、出店や運営サポートを行います。
募集概要
時間 | 13:00~14:30 |
---|---|
会場 | 三宅町交流まちづくりセンターMiiMo ホール(三宅町伴堂689) |
募集数 | 12名限定 |
募集期間 | 2025年9月17日(水)~ |
費用 | 無料 ※ただし、飲食代や交通費、実践活動にかかる経費は自己負担となります。 |
出会い、つながる Palleteトークカフェ
勉強会に参加している方も、していない方も、お気軽にお越しいただける場所です。町内外から素敵なゲストをお招きし、子育てをしながら自分らしいライフスタイルを実現している方々との交流の機会を設けます。
スケジュール
※火曜日開催
12:00~13:00(ランチの日)
2025年 10月14日、11月11日、12月2日
2026年 1月13日、2月10日
14:30~15:30(おやつの日)
2025年 10月28日、11月25日、12月16日
2026年 1月27日、2月24日
※飲食代は自己負担となります。
会場 | 三宅町交流まちづくりセンターMiiMo ホール(三宅町伴堂689) |
---|---|
募集数 | ※応募多数の場合、締め切らせていただく場合がございます。 |
募集期間 | ※事前予約制(各回4日前の午前中まで) |
費用 | ランチ1000円(税込)、おやつ800円(税込) ※当日お支払い |
※勉強会、トークカフェのどちらか片方または両方の参加が可能です。
※お子様連れ歓迎です。なお、会場内での保育のご用意はございません。皆さまで見守りながらご参加いただけますと幸いです。
問い合わせ先
- Palette 運営事務局(ミテモ株式会社:田中)
- 問い合わせ先:[email protected]
- TEL:03-4572-0407