地域活性化・地域再生に企業はどう貢献できるのか?地域共創の実践と課題 | ミテモ株式会社

地域活性化・地域再生に企業はどう貢献できるのか?地域共創の実践と課題

  • {{tag.name}}

  • {{tag.name}}

  • {{tag.name}}

  • {{tag.name}}

本セミナーは終了しました

本業・実業を通して、地域課題の解決と事業価値の最大化をどのように両立するのか?

国の地方創生戦略、SDGsに対する意識の高まりやESG投資の流れなどを受けて、近年、民間企業による「地方創生」の取り組みが活発化しています。「地域との共創」や「未来共創」というキーワードを経営方針に掲げる企業も増加傾向にあります。このように地方創生への注目が集まり、コミットメントを示す経営者が増えている一方で、実際の活動は従来型のCSR活動と違いを作ることができずにいるケースも少なくありません。

地方創生の活動を通して民間企業側にも事業的なメリットが生まれないのであれば、その活動は持続可能なものにはなりません。地域活性化・地域再生は、中長期的な課題解決活動の先にこそ実現できるビジョンです。つまり、企業にとってコストでしかない従来型のCSR活動では、真に地域を活性化する・地域を再生することはできません。2011年にマイケル・ポーターらが提唱したCSV経営に基づけば、地方創生は単なる社会貢献・CSR活動にとどまるものではなく、その活動を通して社会価値と経済価値の最大化、両立を目指していくべきものです。

持続的に地域や社会の課題を解決しながら、経済価値も生み出し続ける事業はどうすれば実現できるのでしょうか?

ミテモではこれまで、産地観光のプロジェクト「LOCAL CRAFT JAPAN」などの自社事業や、中央省庁や都道府県・市区町村からの委託事業を通して地方創生に取り組んできただけでなく、地方創生に本気で取り組みたいと考えている大企業や地域の企業の皆様の地域共創事業の立ち上げを支援してまいりました。
本セミナーでは、これから地方創生に取り組みたい企業様や、すでに活動をはじめているものの取り組みを見直したいと考えている企業様に、ミテモ株式会社のこれまでのノウハウや実践事例を共有するとともに、今後の可能性や課題について参加される皆様と検討していきます。
ぜひ、この機会にご参加ください。

こういう方におすすめ

  • 地方創生・地域活性化につながる事業を立ち上げたいとお考えの経営者様、経営企画担当者様
  • 地域創生に関する新規事業開発を担当しているが、事業化に向けたノウハウやネットワークが乏しく、可能性を模索している企画担当者様
  • 今後、地方創生や地域活性化に関する事業に取り組んでいくために、社内にその担い手を育成したいと考えている人事責任者様

ご興味のある方はぜひご参加ください。

登壇者紹介

澤田哲也

ミテモ株式会社 代表取締役

採用コンサルティング会社を経て、2007年 社会人教育・研修を手がける株式会社インソースに入社。5年間で述べ300社の民間企業に対して、次期経営人材育成や組織変革をテーマに人材育成プログラムの企画・設計に携わる。また、新規事業開発にも取り組み、2012年にミテモ株式会社の事業開発を担当、同年 代表取締役に就任。 従業員数名規模の地域企業からグローバル企業まで、幅広いクライアントの人材開発・組織開発を手がける。また、2016年から全国各地の地方自治体との連携による事業創出・商品開発・販路開拓・デザインイノベーションのための教育事業に取り組み、2019年には全国20地域でデザイン経営の担い手を育成する事業「ふるさとデザインアカデミー(経済産業省・中小企業庁主催)」の教育プログラム設計、講師及び事業者へのハンズオン支援を担当している。

杉谷 昌彦

ミテモ株式会社 シニアディレクター

デザイン×場作り×マーケティングを軸に、多種多様な仕掛けを展開。
2006年精密機器メーカー入社、法人営業、国内マーケティング、海外商品企画、新規事業開発に従事。本業外でデザイン思考による商品企画、デザインコンサル、研究開発部門との社会課題解決WSを実施。デザイン思考を用いたものづくりを実践
2010年NPO二枚目の名刺立ち上げより参画、2014年共同代表理事。非営利組織の経営、外部NPOのコンサルティング、VisionDrivenのキャリアデザイン、パラレルキャリア支援など
2019年川崎大師の地域活動団体大師ONE博(だいしわんぱく)参画、戦略・企画リーダーを経て、共同代表。川崎大師で104年続く久寿餅屋と共同開発PJ実施中。
2020年、ミテモ入社。中小企業のデザイン経営支援、戦略・企画、人材開発に従事。
【主な担当プロジェクト】
名古屋市主催 中小企業ブランド構築支援事業 FUXION 和歌山県主催 中小企業価値創出事業 VALUE